最近の投稿

2021/2/24

アメリカ留学で語学力以外に得られるもの4つ【体験談】

留学先を迷っている方、アメリカ留学したい方、 実際に留学で何を得られるか気になりませんか? お金も時間もかかる留学、できる限り多くのものを得たいと思うのが普通だと思います。 そこで今回は、私の体験談による『アメリカ留学で得られるもの』をご紹介します! わたし語学力は当然なのでそれ以外について話していきます ここで書くことはすべて私が個人的に感じたものであるため、すべての人に当てはまることではないということをご承知おきください。 私の留学情報 まずは前提として私の留学について簡単にまとめます。 留学先:Un ...

ReadMore

2021/2/12

Clubhouse(クラブハウス)を使った外国語学習とは?【語学】

Clubhouseおもしろくない 使い道がよくわからない 最近話題のClubhouse(クラブハウス)。 始めたけどよくわからない!必要なさそうだからやってない! そういう方多いんではないでしょうか? そんな謎に満ちたClubhouseですが、実は外国語学習に役立つのです! 今回は、外国語学習におけるClubhouseの使い方や、おすすめのクラブを紹介していきます。 Clubhouse(クラブハウス)とは? 音声版Twitterとも言われているClubhouse。 音声だけでやりとりをするSNSなんです! ...

ReadMore

2021/8/23

【IELTS対策】試験当日にするべきこと4つ!

とてもとても緊張するIELTS当日。 受験料がすごく高い上に体力も使うので、なるべく1回で実力を出し切りたいですよね! 今回は私が実際にやってよかったなと思う、IELTS当日にするべきことを4つご紹介していきます。 当日に新しいことは覚えません!緊張している本番で、覚えたばっかりのことをアウトプットするのは難しいです。 リスニング音声を聴く 当日の朝、会場に向かうまでの電車やホテルから歩いていく道では、リスニング音声を聴くようにしましょう! テスト前に耳を慣らしておくだけで、本番の聞こえ方が全然違います。 ...

ReadMore

2021/2/4

【イギリス大学院】交渉次第で不合格を合格に変えられる!【体験談】

イギリスの大学院に出願する皆さん、合格できるか不安じゃないですか? 大学院の国を迷っている皆さん、イギリスについて気になりませんか? わたし私はこんな経験をしました! イギリス大学院から不合格がでた後、交渉したら合格に変わった! 今回はこのときのお話をしていきます。 こういうこともあるんだ!と参考にしてもらえれば嬉しいです。 出願から不合格通知が届くまで 今回の学校は、出願→該当部署での出願内容不備チェック→審査部署で合否判断という流れでした。 実際に進んだスケジュール感はこんな感じです! 10/7  出 ...

ReadMore

2021/2/7

【体験談】イギリス大学院で合否結果がでるまでの期間は?

イギリス大学院を考えている方、出願真っ最中の方 どれくらいで結果がでるんだろう? こういう疑問が湧いてくると思います。 特にいま結果をまっている方はソワソワですよね! 今回は、実際に私が出願した5校の審査期間を紹介いたします。 身バレ防止のため、具体的な学校名は一旦伏せさせてください! 出願者に関する基本情報 はじめに前提として、出願における基本的なことをまとめていきます! 推薦状・大学時代のゼミの先生1人 ・大学時代の仲良い講師 IELTS出願年(入学前年)の9月末にスコア取得済み 志望動機書は学校ごと ...

ReadMore

おすすめ記事

© 2021 Tama Blog