留学先を迷っている方、アメリカ留学したい方、
実際に留学で何を得られるか気になりませんか?
お金も時間もかかる留学、できる限り多くのものを得たいと思うのが普通だと思います。
そこで今回は、私の体験談による『アメリカ留学で得られるもの』をご紹介します!
私の留学情報
まずは前提として私の留学について簡単にまとめます。
タイプ:語学留学
期間:4~5ヶ月
住居:学生アパート(on-campus)
留学先として人気なアメリカにしては、すごく日本人の少ない環境で過ごしていました!
詳しくはコロラド大学ボルダー校とはどんな学校?【語学留学】で紹介しています。
生活力がつく
語学力よりもつくんじゃないかと思うのが『生活力』。
例えばこんな感じです。
・便利な調味料がないので感覚で自炊する
・公共交通機関のルーズさに慣れる
友だちと小麦粉からピザを作ったりまでしてました(笑)
私は留学時がはじめての一人暮らしだったので、すごく大変でした。
日本のような便利さのない国で生きていくというのは、本当に生活力が培われます!
将来の選択肢が増える
アメリカには世界中から学生が集まります。
ほんとうに皆それぞれバックグラウンドが違っていて、若いながらに海外経験が豊富な人もたくさんいます。
特に私はこの留学にいくまで、旅行以外では3週間のホームステイ以外海外経験がなかったので、すごく刺激を受けました。
そしてそのような人たちの将来プランも本当にスケールが大きい!
・アメリカ国内で働く
・他国にうつって働く
・インターンをしながら様子見る
などなど、挙げればキリがありません。
こういう環境で学べるというのは、自然と自分の選択肢も広がっていきます。
モチベーションが爆上がりする
留学を考えている人って、ほとんど全員海外への憧れがあると思います。
日本から海外生活をずっと夢みてひたすら勉強するとおもしろさを見つけにくいですが、一度海外で生活を送ると想像以上にテンションがあがります。
結果、もっとこの環境にいたい!となりモチベーションが爆上がりします。
また、海外の大学生は勉強に対する意欲が高いことが多いです。
なぜなら日本では卒業した学校の名前が就活で重要視されますが、海外では学生時代のGPAやインターン実績が重要視されるからです。
そのような学習環境に身を置くと、自然と自分の勉強意欲も高まっていきます!
細かいことが気にならなくなる
皆さんのイメージにもあるかもしれませんが、アメリカってすごく陽気でルーズな国です。
深夜3時に寮の周りでサッカーしてる人もいれば、スクールバスの中から『ヒュ~』と外にいる人に声をかけている人もいます。
待ち合わせの時間ぴったりに全員が揃うことの方が少ないです。

文化的に日本にいるとどうしても細かいことを気にしてしまいがちな方も多いと思います。
ですがアメリカにいるとそんなことどうでもよくなってしまうほど、楽観的に過ごせるようになります!
『あ、これで許されるんだ』『こんな細かいことで誰も怒らないんだ』といった場面にたくさん出会えるでしょう。
日本の気にしすぎ文化に疲れてしまった方には、一度この空気感に触れてみることをおすすめします!
まとめ
魅力がたっぷりなアメリカ留学。
これからアメリカに行く方や、留学先を検討している方はぜひ参考にしてください!