とてもとても緊張するIELTS当日。
受験料がすごく高い上に体力も使うので、なるべく1回で実力を出し切りたいですよね!
今回は私が実際にやってよかったなと思う、IELTS当日にするべきことを4つご紹介していきます。
リスニング音声を聴く
当日の朝、会場に向かうまでの電車やホテルから歩いていく道では、リスニング音声を聴くようにしましょう!
テスト前に耳を慣らしておくだけで、本番の聞こえ方が全然違います。
そのときに倍速再生をするとより本番の音声がゆっくり聞こえるので効果的です!
使えるフレーズを見返す
ライティングとスピーキング用の対策です。
皆さんそれぞれ、勉強中に『このフレーズ使える!』というものをメモしてると思います。
当日はそのメモを見返しましょう!
自分の中では完全に覚えていると思っていても、本番は緊張してすんなり出てこない可能性もあります。
直前に復習して、頭の先頭にもってきておきましょう。
オンライン英会話を受ける
最後にすごくおすすめなのがスピーキング前にオンライン英会話授業を受けることです。
JSAFは申し込み時にスピーキング時間を指定るので、なるべく遅い時間で申し込みます。
そして午前のテストが終わったあとにオンライン英会話をうけるのです!
英語を話す脳になれるので本番も話しやすく感じます。

私は、午前のテストが終わる時間に合わせてDMM英会話を予約しました。
IELTS対策可能な先生に『いまから本番なの!』と伝えると、すごく応援してくれて気分UPできました!
当日はじめて英語を話すのが試験本番という状況にならないようにしましょう。
チョコを食べる
これは直接的に試験に関するものではないですが、私は欠かさずに行ってました。
『チョコを食べる』
糖分は頭の回転を手助けするというのはよく聞きますよね!
仮に気休め程度だったとしても、気の持ちようでスコアは変わると思うので、試験前に食べておくのはおすすめです。
まとめ
緊張不可避のIELTS本番。
できるだけ万全の状態で実力を発揮できるようにしましょう!