英語力をつけるために留学を考える方、多いんではないでしょうか?
今回は、半年間アメリカに語学留学していた私が、アメリカを選ぶメリデメを紹介していきます。
目次
世界各国から留学生が集まる

アメリカといえば『人種のるつぼ』。
色々な国籍・人種の人々が住んでおり、それは留学生においても例外ではありません。
アメリカの語学学校には色々な国から集まってきます。
たくさんのバックグラウンドをもった人と出会えるので、アメリカ文化以外にも学べることが多いです!
また私が通った学校には、メキシコ陸軍海軍の医者や看護師が、国の支持で留学をしていました。
普通に生活していたらなかなか出会うことのないエリート集団と同じ教室で授業を受け、意見交換をできるというのがとても貴重でした!
ネイティブとの交友関係を築ける
語学学校にはノンネイティブしかいませんが、大学付属の語学学校だと正規学生との交流の機会も多いです。
ネイティブとの雑談会を学校が企画してくれたりします。
そこでネイティブとの人脈を作っておくのはすごく重要です!
・帰国後も英語を使う機会ができる
・英語の添削などを頼める
もちろん単純に友だちになれる、というだけですごく嬉しいのですが、他にも上のようなメリットがあります。
学校の選択肢が多い
アメリカはとにかく学校の数が多いです。
皆さんそれぞれ留学先に求める点は異なると思いますが、アメリカなら希望にあった学校を見つけやすいです。
規模・都会さ・物価・治安・評判・生徒数・娯楽など、希望に近いところを探せます。
お金がかかる

最近はセブ留学やマルタ留学など、格安留学が人気となってきています。
そういった格安留学に比べると、アメリカは物価も授業料も高いのでお金がかかります。
ただ英語力をつけたいだけなら格安留学、アメリカ文化に触れたり他国との交友をもちたいならお金をかけてでもアメリカをおすすめします!
就労不可の学生VISAが必要
アメリカの語学学校に通う場合は学生VISAが必要です。(12週以下のときは不要な場合もあり。)
VISA申請だけでも結構めんどくさくてデメリットなのですが、アメリカの学生VISAは就労が禁止されているのです!

こういう方もすごく多いと思います。
カナダやオーストラリアなどワーホリビザを使える国はアルバイトも可能ですが、残念ながらアメリカは原則禁止です。
アメリカを選ぶ場合はアルバイトは諦めましょう。
★体験談★アメリカの語学学校に通ってみた
私はコロラド州の語学学校に半年弱通っていました!
結論からいうと、本当にいい選択だったと思っています。
個人的によかったなと思っているポイントを少しまとめてみます!
留学生とのパーティー
語学学校で同じクラスだったサウジアラビア人、中国人、韓国人、メキシコ人、日本人でパーティーをしました。
自分の国の料理を振る舞ったり、それぞれの国で人気な音楽を流したりして話も盛り上がりました!
真面目に授業を受けてるだけではわからない、他国のノリや文化を知ることができ、「多国から留学生が集まるアメリカを選んでよかったな」と実感しました。
アメリカ大統領選挙を生で体感
私が留学していた時期に、ちょうどアメリカ大統領選挙がありました。
アメリカ大統領選挙は世界中が注目する歴史的なイベント。(?)
レストランのテレビで現地学生と開票速報をみたり、アメリカ人は選挙についてどう考えているかを聞いたり・・・
開票後のデモも目の前でみました。
日本のテレビでも報道はされますが、やはり現地で体感するといかにアメリカ人が政治に対しての意見をしっかり持っているかなどを感じることができます。
格安でアメリカ国内旅行
アメリカは国内だけでも観光スポットがたくさんあります!
そして場所によって本当に雰囲気や人種、天気など異なる点が多いです。
私は留学中、カリフォルニア・シカゴ・フロリダに旅行しましたが、どこもそれぞれの雰囲気をもっていました。
日本からだとすごく高いアメリカ旅行、留学中にたくさんの場所へ行って異文化を経験してみることをおすすめします!
まとめ
なかなか迷いがちな留学先の国。
ひとつの選択肢として、多文化が共生しているアメリカも検討してみてください!